「浪人生は成績が伸びない」って本当?伸びない理由は?|浪人指導のプロが解説

浪人生は成績が伸びない。これって本当?

この記事を見てくれているあなたも一度は、こんなことを聞いたことあるのではないでしょうか?

京大、阪大、早稲田大、筑波大などトップ大学に合格者を輩出する偏差値UP学習術とは?

【今だけ5,000円→無料!】 無料で読める電子書籍「偏差値UP学習術25選」

・苦手科目を克服しようとすると成績が下がる理由

・勉強しても成績が伸びなくなるブレーキの存在

・1日5分で効率の良い勉強を習慣にする方法

などなど。

受験生であれば、ついつい気になる受験の仕組みを、プロが解説付きの電子書籍で徹底解説!

受講料は無料で受けられるので、受験生にも話題に!

京大、阪大、早稲田大、筑波大などトップ大学に合格者を輩出する受験コーチのメソットを無料の電子書籍を、今すぐ無料で読むことができます!

>>>>無料で「偏差値UP学習術25選」を読んでみる<<<<

※無料ですぐに読むことができます。

 

「浪人生は、成績が伸びない」

これは昔から予備校業界だけではなく、ネット情報なのでも、言われています。

僕自身も、浪人をするってなった時に、「浪人生しても成績が伸びない」と聞き、不安になっていました。

  • 浪人生は成績が伸びないって本当なの?
  • なぜ浪人生は成績が伸びないって言われるの?
  • 浪人生で成績を伸ばすには何をしたら良いの?

こんな風に、不安に思う浪人生に向けて記事を書いていきます。

受験で失敗をしないためにも、今回の記事を見て、成績を伸ばしていきましょう。

受験コーチ むー
ぜひ、参考にしてみてください!
京大、阪大、早稲田大、筑波大などトップ大学に合格者を輩出する偏差値UP学習術とは?

【今だけ5,000円→無料!】 無料で読める電子書籍「偏差値UP学習術25選」

・苦手科目を克服しようとすると成績が下がる理由

・勉強しても成績が伸びなくなるブレーキの存在

・1日5分で効率の良い勉強を習慣にする方法

などなど。

受験生であれば、ついつい気になる受験の仕組みを、プロが解説付きの電子書籍で徹底解説!

受講料は無料で受けられるので、受験生にも話題に!

京大、阪大、早稲田大、筑波大などトップ大学に合格者を輩出する受験コーチのメソットを無料の電子書籍を、今すぐ無料で読むことができます!

>>>>無料で「偏差値UP学習術25選」を読んでみる<<<<

※無料ですぐに読むことができます。

 

浪人生は成績伸びないは、本当なのか?

浪人生は成績伸びないは、本当なのか?

一度は思ったことはありませんか?

生徒
浪人生は、現役生に比べて、勉強時間を沢山確保できるのに、なぜ成績が伸びないの?普通、勉強時間が増えるんだから、成績は伸びるのでは?

こんなことを思ったことあると思います。

現役生の頃は、勉強以外にも、部活動や学校行事などやることが沢山あります。したがって、勉強時間をなかなか確保するのが難しいのが、現役生の現状です。

しかし、浪人生の場合は、話が異なります。浪人生は、基本的に1日勉強することができます。

その結果、浪人生は、勉強時間が圧倒的に現役生の頃より増加します。

普通に考えたら、勉強時間が増えれば、みんな成績が伸びると思いますが、実際は、「2:6:2の法則」と言われるように、成績が伸びる生徒は全体の2割です。

「2:6:2の法則」

浪人生の内、上位2割は前年度よりも成績が上がり、真ん中の6割は成績があまり変わらず、下位2割は前年度よりも成績が下がるという法則

この法則は、僕が受験する前から教育業界では、言われてきました。

この法則を見て、こんなことを思う人がいるかもしれません。

生徒
自分は、上位2割には、入れないかも。。。

このように思うのも無理はありません。僕も浪人を始めるときに、この法則を見て、自信を無くしていました。

安心してください。結論を書くと、「浪人は伸びない」というのは、嘘です。浪人生でも、成績は十分伸びます。

伸びる生徒は、とことん伸びるし、伸びない生徒は、伸びるどころか成績が落ちたりします。

伸びない浪人生には、特徴がある?!

伸びない浪人生には、特徴がある?!

現役生の頃に比べて、勉強時間を圧倒的に確保することができるのが浪人生の強みです。

現役生が1日3〜4時間しか自習時間を確保できない時でも、浪人生は毎日のように平気で10時間以上勉強することができます。

受験コーチ むー
浪人生になってから、現役生の頃の勉強時間の二倍以上な日も多くありました!

どんな浪人生が、成績が伸びて、どんな浪人生が成績が伸びないと思いますか?

以下の記事では、「伸びる浪人生」と「伸びない浪人生」の特徴をまとめています。

過去多くの浪人生を見てきて、明らかになった特徴をそれぞれまとめています。

こちらの記事も参考にしてみてください!

浪人生で成績が伸びない一番大きな理由

浪人生で成績が伸びない一番大きな理由

先ほど紹介した記事でも、成績が伸びない浪人生の特徴をまとめていますが、一番大きな理由があります。

「失敗した原因分析が甘い」が浪人生で成績が伸びない一番大きな理由です。

生徒
どういうことですか?

簡単に説明すると、現役時代にやってきたことを分析せず、なぜ失敗したのかを考えないで、同じ失敗を繰り返す浪人生が「成績が伸びない浪人生」です。

失敗した原因を分析せずに、失敗する浪人生のほとんどが、

  • 勉強時間が足りなかったから、不合格
  • 問題演習量が足りなかったから、不合格
  • 勉強の開始が遅かったから、不合格

こんな風に、簡単に不合格だった理由の分析を終えてしまいます。

受験コーチ むー
その分析では、甘すぎます。

大事なのは、

  • 「なぜ?」時間が足りなかったのか?
  • 「なぜ?」問題演習量が足りなかったのか?
  • 「なぜ?」勉強の開始が遅かったのか?

このように、不合格だった原因を深堀していくことです。

この分析が甘くなると、「勉強時間を増やすぞ!」「きついけど、頑張るぞ!」などのように、ただの精神論で自分を動かすことになります。こういった浪人生は失敗して、成績が思ったようには伸びません。

したがって、失敗した原因の分析が、しっかりできていない浪人生は、成績が伸びていません。

成績をあげたいならば、まずはこれをやれ!

成績をあげたいならば、まずはこれをやれ!

先ほど書いたように、成績が伸びない浪人生は、「失敗の原因分析が甘い」ことが大きな特徴です。

逆に、現役時代に失敗した原因を、徹底的に分析することができた浪人生は、同じ過ちを繰り返さないので、成績がどんどん上がっていきます。

そこで、今回この記事を見ていて、「失敗したくない!」「浪人で成績をあげたい!」と思う生徒は、今から紹介することを、必ずやってください。

実際に、過去予備校や家庭教師や個別指導を通して、見てきた浪人生で成功した生徒は、全員最初にこの方法で、失敗した原因分析を徹底的にやりました。

浪人生まずはこれをやれ5ステップ!
  1. うまくいかなかったと思う理由を50個以上列挙する
  2. それぞれの理由に対して「なぜ?」と問いかけ、掘り下げる
  3. 掘り下げてみた結果、致命的だった要因をまず整理する
  4. 解決するために、具体的に何をアクションするのか考える

それぞれのステップごとに、説明をしていきます。

ステップ①

まず最初に、「うまくいかなかったと思う理由を50個以上列挙する」ことから始めましょう。

ここでは、とにかく思いつく理由をひたすら列挙していきましょう。

現役でうまくいかなかったのは、明確な理由があるはずです。

小さなものから、大きなものまであると思うので、まずは思いつく限り列挙していきましょう。

時間を決めて、ダラダラせず、勢いよくかきだすのがオススメです。

50個以上と書いていますが、それ以上かけるのであれば、全然書いて大丈夫です!

「勉強時間が足りなかった」といった大きなものだけではなくて「英文法の比較の整序問題ができなかった」とかみたいな細かいものでも大丈夫です!

ステップ②

次にやるべきなのが、「それぞれの理由に対して「なぜ?」と問いかけ、掘り下げる」です。

50個以上、失敗した理由を列挙したら、それぞれの理由に対して、「なぜそうなってしまった?」と「なぜ?」の質問を投げかけて、原因を掘り下げていきましょう。

「勉強時間が足りなかった」というにも、原因はあるはずです。

友達との電話をしすぎたとか、彼女と遊ぶ予定を入れすぎたとか、隙間時間に何をするのか決めていなかったとか、とにかくあげた理由を「なぜ?」を問いて、掘り下げましょう。

「なぜ?」という質問をすることで、分析をより正確にしていくことができます。

ステップ③

そして、分析をしていき、掘り下げていく作業が終わったら、次は、「掘り下げてみた結果、致命的だった要因をまず整理する」です。

それぞれの失敗した理由を、「なぜ?」の質問で、掘り下げていくことで、いくつか「失敗した根本的で致命的な要因」が徐々に見えてきます。

勉強時間が足りないとか思っていたけど、致命的な失敗要因が見えてきます。

ステップ④

最後に「解決するために、具体的に何をアクションするのか考える」です。

自分が現役時代に失敗した致命的な要因を明らかにしたら、あとはその要因を解決するために、何を具体的にやっていけばいいのかを明確にしていきます。

ここでは、とにかく具体的なアクションベースで考えていきましょう!

勉強時間を〇〇時間!とかではなくて、もっと具体的なアクションプランを練りましょう。

  • どの参考書をどのくらいの時間かけてやる?
  • いつまでに、どのくらいのんペースでやる?
  • 1日の勉強計画の中でどのタイミングでやる?

とかみたいに、より具体的にアクションを決めていけると、着実に成長していくことができます。

正しい分析をして、来年こそ合格を!

正しい分析をして、来年こそ合格を!

今回の記事では、

  1. 浪人生は成績が伸びないのは本当かどうか
  2. 伸びない浪人生の一番大きな理由
  3. 失敗しないためにやるべきこと

を紹介してきました。

浪人生は、成績が伸びないなんて嘘です。

僕自身、現役時代は全落ちをしましたが、浪人して偏差値を20以上あげて早稲田に合格しています。

成績を上げるためには、まずは「失敗した理由を徹底的に分析する」ことから始まります。

今年の受験では、思う通りの結果が出なかったけど、来年こそ合格の切符を勝ち取れるようにしてください!

受験コーチ むー
応援しています!
京大、阪大、早稲田大、筑波大などトップ大学に合格者を輩出する偏差値UP学習術とは?

【今だけ5,000円→無料!】 無料で読める電子書籍「偏差値UP学習術25選」

・苦手科目を克服しようとすると成績が下がる理由

・勉強しても成績が伸びなくなるブレーキの存在

・1日5分で効率の良い勉強を習慣にする方法

などなど。

受験生であれば、ついつい気になる受験の仕組みを、プロが解説付きの電子書籍で徹底解説!

受講料は無料で受けられるので、受験生にも話題に!

京大、阪大、早稲田大、筑波大などトップ大学に合格者を輩出する受験コーチのメソットを無料の電子書籍を、今すぐ無料で読むことができます!

>>>>無料で「偏差値UP学習術25選」を読んでみる<<<<

※無料ですぐに読むことができます。