志望校がなかなか選べずに迷っていて
受験勉強を本格的に始められない
という悩み、あるかと思います。
京大、阪大、早稲田大、筑波大などトップ大学に合格者を輩出する偏差値UP学習術とは? |
---|
【今だけ5,000円→無料!】 無料で読める電子書籍「偏差値UP学習術25選」 ・苦手科目を克服しようとすると成績が下がる理由 ・勉強しても成績が伸びなくなるブレーキの存在 ・1日5分で効率の良い勉強を習慣にする方法 などなど。 受験生であれば、ついつい気になる受験の仕組みを、プロが解説付きの電子書籍で徹底解説! 受講料は無料で受けられるので、受験生にも話題に! 京大、阪大、早稲田大、筑波大などトップ大学に合格者を輩出する受験コーチのメソットを無料の電子書籍を、今すぐ無料で読むことができます! ※無料ですぐに読むことができます。 |
変な志望校を選んで
後悔はしたくないし
そもそもどうやって自分の行きたい
大学や学部を選ぶかがわからない
からなおさら難しいですよね。
そこで、あなたが受験に向かって
走り出すための3ステップを
この記事で紹介していきます!
京大、阪大、早稲田大、筑波大などトップ大学に合格者を輩出する偏差値UP学習術とは? |
---|
【今だけ5,000円→無料!】 無料で読める電子書籍「偏差値UP学習術25選」 ・苦手科目を克服しようとすると成績が下がる理由 ・勉強しても成績が伸びなくなるブレーキの存在 ・1日5分で効率の良い勉強を習慣にする方法 などなど。 受験生であれば、ついつい気になる受験の仕組みを、プロが解説付きの電子書籍で徹底解説! 受講料は無料で受けられるので、受験生にも話題に! 京大、阪大、早稲田大、筑波大などトップ大学に合格者を輩出する受験コーチのメソットを無料の電子書籍を、今すぐ無料で読むことができます! ※無料ですぐに読むことができます。 |
志望校を選ぶ3つのステップ
当たり前ですけど、
高校受験と違って大学受験では
偏差値だけで選ぶことはありません。
その大学で学べることや
どんな仕事につくための道があるかは
本当に様々なわけです。
全員にあてはまるような「正解」は
ないと思ってください。
だから、高校受験のときと
同じ感覚で志望校を選んでしまうと
4年間(学部によっては6年間)を
自分がしたくないことのために
ムダにしてしまうのです。
そこで、あなたにとって最高の大学
を選ぶために、次の3つのステップで
考えていく必要があります。
- どういう生き方をしたいか
- どういう職業につきたいか
- そのためにどの大学・学部に行くか
1.どういう生き方をしたいか
志望校を中々選べずに悩む人に
多いのは、ひとまず色んな大学について
調べることから始めるパターン。
でもそれだと、中々自分が
ピンとくる大学や学部を見つける
ことは中々難しいです。
- どの大学もよさそうで目移りしてしまう
- 逆にどの大学も魅力を感じない
こういう感覚はあなたも
一度は持ったことがありますよね。
だから、まずは
「自分が何をしたいか」を
先に考える必要があるのです。
それも、職業云々の前に
「どういう生き方をしたいか」
が大切。
なぜかというと、
いきなり職業から選んでしまうと
後になって「やっぱり違うかな…」と
迷ったときに基準がなくて
決めきれないから。
具体的にはこういう内容を
自分と向き合って深く考えてみると
見えてくるものがあります。
- どういう人と繋がりたいか
- どこで働きたいか(国際的or地元or…)
- 自分がこれまで興味をもったこと
- 「こうなりたい」とおもう見本の人
2.どういう職業につきたいか
そして、そのうえで
どういう職業につきたいかを
考えていきましょう。
今はネットやスマホで
何でも調べられる時代なので、
ガンガン調べてください。
そして、「どういう生き方がしたいか」
がはっきりしていれば
今あなたが知っている選択肢以外にも
本当に素敵だと思える職業が
見えてくるようになるのです。
例えば、あなたが普段見ている
Youtubeでも、いろんな人が
出てくると思います。
その人たちがどういう人生をたどってきたのか、
どういう学歴や職歴をもってるのか
調べてみるといいですね。
たぶん、あなたがこれまで
聴いたこともないけど面白そう
という職業も見えてくるはず。
あるいは、会社でも個人でやっている人でも
SNSやホームページを調べてみると
詳しいことが分かります。
最近では、本当に色々な働き方があるので
ぜひ時間があるときにじっくりと
調べてみるといいですね。
3.そのためにどの大学・学部にいくか
そして、ここでようやく
「どの大学・学部に行くか」
を考え始めればいいのです。
例えばあなたがあこがれるような
業界や会社があるのなら
そこの「採用実績」を見ると
どこの大学や学部から人を取っているか
を調べることができます。
また、それ以外でも
必要なスキル(例えばプログラミングとか)
を学べる大学に行ったり、
その職業につながるような
内容を学べる学部を選ぶのもあり。
「生き方」や「職業」をベースで
考えていけば、大学や学部も
おのずと絞れてくるものなのです。
一度では決まらないことも
もちろん、あなたが受験勉強をしたり
大学に入って色々と挑戦しているうちに
やりたいことが変わってくる
ということは十分にありえるのです。
それに、ずっと考えていても
自分が本当は何がしたいのか
見つからないことだってあります。
でも、それでいいんです。
むしろ、今回紹介した3ステップは
あなたがこれからずーっと
考えて本当の答えを見つけるためのもの。
ただ、ひとまず仮置きにでも
志望校を決めておかないと
受験勉強すら始められないので、
まず一回自分の志望校を決めてみて
いったんそこに向かって勉強を
始めてみましょう。
そして、勉強したり
部活など他のことに
一生懸命打ち込むうちに
本当にやりたいことを
見つけていけばいいのです。
まとめ
大学選び、志望校決めというのは
人生にも大きくかかわってくるので
かなり重いテーマだと思います。
だからこそあなたも
迷ってにっちもさっちもいかない
こともあると思います。
でも、本当に行きたい大学・学部
というのは目の前のことを
やっていった先に見えるもの。
まずは、どんな些細なことでもいいので
自分がどんなことに興味関心があったかを
書き出してみましょう!
京大、阪大、早稲田大、筑波大などトップ大学に合格者を輩出する偏差値UP学習術とは? |
---|
【今だけ5,000円→無料!】 無料で読める電子書籍「偏差値UP学習術25選」 ・苦手科目を克服しようとすると成績が下がる理由 ・勉強しても成績が伸びなくなるブレーキの存在 ・1日5分で効率の良い勉強を習慣にする方法 などなど。 受験生であれば、ついつい気になる受験の仕組みを、プロが解説付きの電子書籍で徹底解説! 受講料は無料で受けられるので、受験生にも話題に! 京大、阪大、早稲田大、筑波大などトップ大学に合格者を輩出する受験コーチのメソットを無料の電子書籍を、今すぐ無料で読むことができます! ※無料ですぐに読むことができます。 |