現在YouTuberの勢いがすごく、テレビでも取り上げられるほど人気の職業となっています。
京大、阪大、早稲田大、筑波大などトップ大学に合格者を輩出する偏差値UP学習術とは? |
---|
【今だけ5,000円→無料!】 無料で読める電子書籍「偏差値UP学習術25選」 ・苦手科目を克服しようとすると成績が下がる理由 ・勉強しても成績が伸びなくなるブレーキの存在 ・1日5分で効率の良い勉強を習慣にする方法 などなど。 受験生であれば、ついつい気になる受験の仕組みを、プロが解説付きの電子書籍で徹底解説! 受講料は無料で受けられるので、受験生にも話題に! 京大、阪大、早稲田大、筑波大などトップ大学に合格者を輩出する受験コーチのメソットを無料の電子書籍を、今すぐ無料で読むことができます! ※無料ですぐに読むことができます。 |
YouTuberはバラエティ系やゲーム実況など幅広い分野に分かれていますが「勉強系のYouTuber」という分野も存在します。
今回の記事ではおすすめの勉強系YouTuberについてまとめてみたのでぜひ見てもらえればと思います!
京大、阪大、早稲田大、筑波大などトップ大学に合格者を輩出する偏差値UP学習術とは? |
---|
【今だけ5,000円→無料!】 無料で読める電子書籍「偏差値UP学習術25選」 ・苦手科目を克服しようとすると成績が下がる理由 ・勉強しても成績が伸びなくなるブレーキの存在 ・1日5分で効率の良い勉強を習慣にする方法 などなど。 受験生であれば、ついつい気になる受験の仕組みを、プロが解説付きの電子書籍で徹底解説! 受講料は無料で受けられるので、受験生にも話題に! 京大、阪大、早稲田大、筑波大などトップ大学に合格者を輩出する受験コーチのメソットを無料の電子書籍を、今すぐ無料で読むことができます! ※無料ですぐに読むことができます。 |
勉強系YouTuberの動画を見てみよう
勉強をしていると、モチベーションが下がったり悩みや不安が出てきたりすることもあると思います。
そんな時は息抜きもかねて勉強に関連しているYouTubeの動画を見てもいいかもしれません。今ではYouTubeの動画も多様化しており、勉強系の動画も多く投稿されています。
YouTubeで勉強系の動画を見ることは以下のようなメリットがあるのです。
・動画で説明しているので本を読むよりわかりやすい
・難関大合格者の考え方や勉強法を学ぶことができる
また、勉強系YouTuberの方は難関大に合格しているので予備校でしか聞くことができなかった合格体験記が手軽に聞けるのも大きなメリットです。
勉強系YouTuberまとめ
ここでは勉強のやる気を上げたり、勉強法を紹介しているYouTuberの方を6人紹介します!
はなお
勉強系YouTuberでまず最初に紹介するのは、高学歴で有名な「はなお」さんです。出身は大阪大学基礎工学部で偏差値は「60」となっています。
勉強系の動画を多く投稿されていますが、特に下の動画は将来受験を考えている人なら絶対に見ておくべきです。
・勉強のモチベを上げるための高校時代の話、復習予習の話、受験雑談(30分勉強耐久動画)
勉強する意味に関して「ハンデの部分が少ない」というのはその通りですね。
社会におけるわかりやすい能力の指標として、勉強が使われいることを説明しています。
努力を積み重ねて大阪大学に合格し、さらにYouTuberとして活動されているはなおさんだからこそ言えることですね。
ゆきりぬ
ゆきりぬさんもはなおさん並みの知名度を誇る有名YouTuberです。出身は横浜国立大学の理工学部で偏差値は「55」を超えています。
横浜国立大学に通っていたゆきりぬさんですが、実は高校時代に学年ビリ2位の学力から偏差値を83まで引き上げたビリギャルのような方です。
下の動画では、やってはいけないダメな勉強法について詳しくお話ししています。
・みんなは大丈夫?絶対にやってはいけないダメな勉強法
勉強が苦手な人は当てはまっている部分があるのではないでしょうか。
この動画では勉強が苦手な人の特徴として以下の4つが挙げられています。
・自分にストイックすぎる
・分からないことを分からないって言わない
・人に言われた通りにしない
・一夜漬け
はじめしゃちょー
今や誰もが知っているはじめしゃちょーさんはバラエティ系の動画が多いですが、勉強に関する動画も投稿されています。
ちなみに、はじめしゃちょーさんの出身大学は静岡大学の人文社会学部で偏差値は「57」です。静岡大学の中でも一番頭のいい学部ということでかなり頭がいいことが分かります。
下の動画では勉強に関して大事なポイントを5つにまとめて説明されています。
・【がんばれ受験生】オレの勉強5つのポイント
私個人的には1つ目のポイントである「時間をかける」という部分が印象に残りました。
勉強法について考える前に、まずは自分で時間をかけて勉強してみる。これを行わないと勉強法を知っても意味がありません。
「勉強について悩んでいる暇があったらペンを動かす」ことを意識してもらえればと思います。
とある男が授業をしてみた
「とある男が授業してみた」の動画主である葉一さんはもともと教員を目指しており、その後YouTuberになられた方です。
教員免許を所得し、塾講師の仕事も行なっていたということで教え方がトップクラスにうまい方です。
特に、学校の先生が省いてしまう部分をしっかりと説明してくれているのでスムーズに理解することができます。
下に紹介している数学Ⅱ・Bの【図形と方程式】は36本の動画で計6時間かけて説明しているのでとてもおすすめです。
・【高校数学】 数Ⅱ-51 点と直線①
QuizKnock
QuizKnockはクイズや勉強関連の動画をメインに投稿を行なっているYouTubeチャンネルです。
主な出演者である伊沢拓司さんはテレビで放送されている「東大王」や「高校生クイズ選手権」で活躍されていので知っている人もいるのではないでしょうか。
他の勉強系YouTuberに比べてかなり具体的で、実践的な勉強法について説明されているので難関大を目指している人は必見です。
下の動画では、国語・数学・英語の各科目の勉強法について東大生3人で解説しているのでとてもおすすめです。
・【受験生必見】現役東大生が国数英の勉強法を語る
動画内では「現代文の勉強法」や「センターと二次試験の数学対策」について解説されています。
数学対策での「日ごろから過程を書くトレーニングをする」というのは成績を上げるためにはとても大事なことですよね。
センター試験は形式上答えを書くだけですが、答えに至るまでの考え方を理解しておかないと高得点を取ることはできません。二次試験ならなおさらです。
二次試験と同じ感覚でセンター試験を解くことが理想と伊沢さんも言っているのでまずは書くことを意識しましょう。
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
ヨビノリの愛称として親しまれている予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」は大学生向けの理系科目をメインに投稿を行なっているチャンネルですが、高校生向けの動画も存在します。
講師をしておられるたくみさんは、もともと予備校で5年間働いていたこともあって教え方がとても上手いですね。
下の動画では、高校生がつまづきやすいモル計算を解説してくれているのでぜひ見てみましょう。
・【高校化学】モル計算の基本【理論化学】
動画内では、基礎的な化学の計算を1から説明してくれています。
特に、単位変換を使った計算は、中学では一切行わないのでそこで苦手意識を感じてしまう人が多いです。
「単位を消していく」ことは化学の計算で必須なので、慣れていくためにもまずは簡単な計算から始めていくといいかもしれません。
まとめ
いかがでしたか?今回紹介したYouTuberは以下の6人となっています。
・はなお
・ゆきりぬ
・はじめしゃちょー
・とある男が授業をしてみた
・QuizKnock
・予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
YouTubeでは意外と勉強系の動画が数多く投稿されていて、今回紹介したYouTuberはその中でも受験勉強に役に立つ動画を多く投稿してくれているのでぜひ参考にしてみましょう。
また、大学受験プロでもYouTubeチャンネルを運営しています。正しい勉強法について詳しく解説しているのでチャンネル登録していただければと思います。
また、大学受験を失敗した人の失敗談や大学受験に失敗する人の特徴をこちらの記事でまとめています。
現状、あまり大学受験のイメージが掴めず、なかなか勉強をできていないという方は、モチベーションアップにも繋がるので、ぜひこちらの記事を読んでみてください。
京大、阪大、早稲田大、筑波大などトップ大学に合格者を輩出する偏差値UP学習術とは? |
---|
【今だけ5,000円→無料!】 無料で読める電子書籍「偏差値UP学習術25選」 ・苦手科目を克服しようとすると成績が下がる理由 ・勉強しても成績が伸びなくなるブレーキの存在 ・1日5分で効率の良い勉強を習慣にする方法 などなど。 受験生であれば、ついつい気になる受験の仕組みを、プロが解説付きの電子書籍で徹底解説! 受講料は無料で受けられるので、受験生にも話題に! 京大、阪大、早稲田大、筑波大などトップ大学に合格者を輩出する受験コーチのメソットを無料の電子書籍を、今すぐ無料で読むことができます! ※無料ですぐに読むことができます。 |