浪人生がバイトをしながら受験を成功させる方法を1浪東大生が解説!

皆さんこんにちは、東大BKKです。

京大、阪大、早稲田大、筑波大などトップ大学に合格者を輩出する偏差値UP学習術とは?

【今だけ5,000円→無料!】 無料で読める電子書籍「偏差値UP学習術25選」

・苦手科目を克服しようとすると成績が下がる理由

・勉強しても成績が伸びなくなるブレーキの存在

・1日5分で効率の良い勉強を習慣にする方法

などなど。

受験生であれば、ついつい気になる受験の仕組みを、プロが解説付きの電子書籍で徹底解説!

受講料は無料で受けられるので、受験生にも話題に!

京大、阪大、早稲田大、筑波大などトップ大学に合格者を輩出する受験コーチのメソットを無料の電子書籍を、今すぐ無料で読むことができます!

>>>>無料で「偏差値UP学習術25選」を読んでみる<<<<

※無料ですぐに読むことができます。

 

浪人生ははバイトしながらでも成功するの?」「浪人生におすすめのバイト先は?

こんな浪人生の皆さんの疑問にお答えします!

今回は浪人生のアルバイトについてバイトをしながら浪人した経験を持つ東大生が徹底解説します。

今回の記事は3分ほどで読み終わります。この記事が皆さんのお役に立てば幸いです。

京大、阪大、早稲田大、筑波大などトップ大学に合格者を輩出する偏差値UP学習術とは?

【今だけ5,000円→無料!】 無料で読める電子書籍「偏差値UP学習術25選」

・苦手科目を克服しようとすると成績が下がる理由

・勉強しても成績が伸びなくなるブレーキの存在

・1日5分で効率の良い勉強を習慣にする方法

などなど。

受験生であれば、ついつい気になる受験の仕組みを、プロが解説付きの電子書籍で徹底解説!

受講料は無料で受けられるので、受験生にも話題に!

京大、阪大、早稲田大、筑波大などトップ大学に合格者を輩出する受験コーチのメソットを無料の電子書籍を、今すぐ無料で読むことができます!

>>>>無料で「偏差値UP学習術25選」を読んでみる<<<<

※無料ですぐに読むことができます。

 

浪人生はアルバイトをすると成功しない理由

1.勉強時間不足・睡眠不足

浪人生の現役生に対する一番のストロングポイントは何と言っても豊富な時間。寝る時間を7時間、朝昼晩三食に計3時間使ったとすると最大14時間勉強時間が確保できるはずです。

しかし、バイトをしてしまうと通勤時間も含めると勉強時間は最大10時間程度に減ってしまいます。疲労を考慮して休憩時間を確保すると、せいぜい8時間勉強できるかどうかといったところでしょう。勤勉な現役生は一日10時間勉強しているのでこれではせっかくのストロングポイントが台無しです。

一番怖いのはバイトをしつつ、勉強時間を確保するあまり睡眠が不足してしまうことです。

浪人1年間を睡眠不足で過ごしたあなたは廃人となり、最悪なコンディションで入試本番を迎えることになるでしょう。

2.体力の消費

浪人生のバイトには体力の消費という恐ろしさもあります。採点や塾講師、家庭教師といった比較的体力的に楽な仕事は大学生の資格を要するため、浪人生は採用されません。

浪人生に待っているのは飲食のホール・キッチンなどの体力仕事がほとんどなのです。飲食やカラオケのバイトは夜遅くまでシフトに入らなければ採用されないこともあります。

浪人1年間で体力を削がれたあなたは最悪なコンディションで入試本番を迎えるかもしれません。

3.余計な悩みが生まれる

バイトに人間関係の悩みは付き物です。店長やバイトリーダーと性格が合わない、パート仲間のおばちゃんが余計なお世話をしてくるetc

特に浪人生の身分は偏見の目で見られることもあります。「そんなこともできないんだから受かんないんだよ」なんて陰口を聞いたことも(経験談)。

4.覚悟の足らなさ・誘惑

浪人生の1年間は今後の人生60年間を左右する大事な時間です!覚悟を持って人生をかけて勉強に勤しむべきです。どんなに勉強をしても余裕はないはずです。

バイトをすると誘惑が生まれます。まとまったお金が入るし、バイト友達に遊びに誘われるかもしれません。

バイトには大きなリスクがあるということを覚えておいてください。後悔してからでは遅いです。

5.能力の高い現役生に競争で負けてしまう

中々認めたくないことかもしれませんが、基本的に合格を争う現役生は浪人生より能力が高いのです。私は浪人時代この事実を自覚するのに時間がかかってしまいました。

6月の模試の時点では勝っていたとしても、能力の高い彼らは残酷にも浪人生を3ヶ月後には抜き去ります。特に、英語や数学の能力は基本的に浪人してもあまり伸びないと言われているため、努力をしなければすぐ抜かされるのです。

一度抜かれたら、能力の高い現役生はもうあなたの見えないところにいます。抜かれたらおしまいなのです。能力の高い現役生に抜かれたら決して追いつけません。抜かれたら負けなのです。

浪人生には最後の伸びは期待でできないことを忘れないでください。

浪人生に必要な勉強時間

最低でも毎日10時間は勉強しましょう。11〜12時間は勉強することが理想です。前述したように能力は現役生に負けているから、量でカバーするしかないのです。

睡眠に7時間、朝昼晩三食に3時間かけたとして、14時間の余裕があります。

休憩時間を含め、この14時間をいかに有効に、計画的に使うかを考えてください。

ぜひ、自分で学習計画表を作成することをおすすめします。

東大作の学習計画表は「【東大生作】22の勉強計画テンプレート!成績のあがる学習計画表が作れる!」からダウンロードできるので、ぜひ活用してくださいね。学習計画表の立て方についてもリンク先に詳しく書いてありますので参考にしてみてください。

ここで触れた内容も含めて浪人生の勉強時間については「受かる浪人生の1日の勉強時間を一浪東大生が解説!実例つきスケジュールも!」を参照してください。

【東大生作】22の勉強計画テンプレート!成績のあがる学習計画表が作れる!

受かる浪人生の1日の勉強時間を一浪東大生が解説!実例つきスケジュールも!

それでも受験成功とアルバイトを両立させたい浪人生へ

どうしてもアルバイトをしなければならないという浪人生のあなた。どうしても金銭的に余裕がないという浪人生だけはバイトせざるを得ないかもしれません。

家計を助けるため、現役時代の塾代を親に返すためであれば仕方ないでしょう。かなり難しいことにチャレンジしているということを忘れず、覚悟を決めて受験を成功させてください。

しかし、予備校の学費を稼ぐためなら絶対にバイトはしないでください。

予備校の学費が足らないだけであれば、宅浪しましょう。ちゃんと勉強時間を確保すれば予備校がなくても合格できるはずです。予備校に行けないことよりもバイトをすることの方が絶対にリスクが高いです。

塾・予備校に行かないで受験するのが不安だという方は「大学受験は独学でもいける!塾なしで合格した勉強法を東大生が解説!」をご覧ください。

浪人生におすすめのバイトの選び方

どうしてもバイトをしなければならないという浪人生はのバイト選びのポイントは3つです

一つ目は、できるだけ体力を使わない仕事を選ぶことです。これは時間的拘束の問題よりも大きな問題です。体力を使う仕事は休憩時間も必要になるため、結局一番時間的拘束も大きくなってしまいます。

二つ目は、あまりバイト仲間との交流がないバイトを選ぶことです。バイト仲間は大抵、遊び盛りのキラキラ大学生です。飲み会に誘われたり旅行に誘われたりしたら、誘惑に耐えて断れたとしてもいい気持ちはしませんよね。人間関係のトラブルがあると心理的に披露してしまうリスクもあります。

三つ目は、通勤時間が短いバイトを選ぶことです。バイトをすると決めた受験生は予備校に行ってないはずですから、とにかくバイト先は自宅の近所を選ぶことです。仮に通勤時間が片道30分だとすると、往復で1時間のロスになってしまいます。

1浪東大生が浪人生におすすめするアルバイト5選

1.映画館バイト

チケットを入り口で確認し、上映されている映画を観客の後ろから見守るというバイトです。体力を使わないし、比較的バイト仲間との拘束が少なく、映画を見てリフレッシュできるという点で最も優れたバイト先の一つです。

2.交通量調査バイト

指定されたポイントの交通量をカウントする仕事です。単発のためシフトに縛られることなく、日給が高いためおすすめです。体力の消費を抑えるため、春か秋を選びましょう。また、簡単な仕事のためすぐに覚えられます。

3.漫画喫茶店員バイト

漫画喫茶の受付や清掃、フードの提供のバイトです。一番のメリットはバイト中も勉強をしてることができるという点です。ただ、夜勤のため昼夜逆転してしまうという大きすぎるデメリットもあります。

4.データ入力

紙で書かれた伝票や資料をパソコンに入力してデータ化するバイトです。在宅でできるものを探しましょう。出勤しなくて済む上、自由にスケジュールを組める点、浪人生でも手を出しやすいバイトと言えます。

5.治験ボランティア

新薬の開発の際に、実験台となるアルバイト的なボランティアです。単発な上、検査時間以外は勉強してても良い点優れたバイトと言えます。ただ、体調的なリスクは否めません。受験生にとっては大きすぎるリスクかもしれません。

東大生筆者の浪人時代のアルバイト

筆者は高校を卒業してすぐの4月のはじめに父親が体調を崩し、退職せざる得なくなってしまいました。受験に失敗した直後だったため不幸が重なり非常に辛い日々でした。

家計を支えつつも志望校である東大合格が必要となった筆者はやむを得ず、3月から通い始めた某大手予備校を辞め、バイトに手を出すことになりました。

バイト探しでの最初の挫折は割りのいいアルバイトは浪人生の身分では手を出せないということでした。無知だった筆者は、高時給なバイトはだいたい大学生の身分を必要とする教育系で、浪人生には高時給のバイトはなかなか手を出せないということにその時初めて気づきました。

最初に始めたバイトはファミレスの店員でした。週2回ほど入りましたが、それでも勉強が本分の浪人生にとってはきつく2ヶ月ほどで辞めてしまいました。店長の週3は入って欲しいという圧力も感じて辛かっというのもあります。

そんな時に出会ったのが映画館バイトです。週1からで入れるし、映画を見てリフレッシュできるし最高のバイトでした。映画好きにはぜひオススメしたいです。このバイトが好きだった筆者は大学入学後もつい最近まで続けていたほどです。

何度も繰り返し、浪人生にバイトはおすすめできないと述べた筆者ですが、バイトと受験生活の両立という困難を経て勝ち取った志望校合格の喜びはひとしおです。筆者はバイトをしている浪人生の合格を願っています!

まとめ

今回は「浪人生がバイトをしても成功するのか」「浪人生におすすめのアルバイト先」について解説しました。

浪人生はバイトをしなくて済むのが一番です。とにかく勉強時間を確保してください。

バイトをしなければならない浪人生は、受験とバイトの両立は大変ですが、ぜひ頑張ってください!

バイトをする浪人生もしない浪人生も、浪人経験者として応援しています!

RELATED

京大、阪大、早稲田大、筑波大などトップ大学に合格者を輩出する偏差値UP学習術とは?

【今だけ5,000円→無料!】 無料で読める電子書籍「偏差値UP学習術25選」

・苦手科目を克服しようとすると成績が下がる理由

・勉強しても成績が伸びなくなるブレーキの存在

・1日5分で効率の良い勉強を習慣にする方法

などなど。

受験生であれば、ついつい気になる受験の仕組みを、プロが解説付きの電子書籍で徹底解説!

受講料は無料で受けられるので、受験生にも話題に!

京大、阪大、早稲田大、筑波大などトップ大学に合格者を輩出する受験コーチのメソットを無料の電子書籍を、今すぐ無料で読むことができます!

>>>>無料で「偏差値UP学習術25選」を読んでみる<<<<

※無料ですぐに読むことができます。