受験生は恋愛したらだめなんじゃないかとお悩み中の皆さん、朗報です。受験生でも恋人と別れる必要はありません!
京大、阪大、早稲田大、筑波大などトップ大学に合格者を輩出する偏差値UP学習術とは? |
---|
【今だけ5,000円→無料!】 無料で読める電子書籍「偏差値UP学習術25選」 ・苦手科目を克服しようとすると成績が下がる理由 ・勉強しても成績が伸びなくなるブレーキの存在 ・1日5分で効率の良い勉強を習慣にする方法 などなど。 受験生であれば、ついつい気になる受験の仕組みを、プロが解説付きの電子書籍で徹底解説! 受講料は無料で受けられるので、受験生にも話題に! 京大、阪大、早稲田大、筑波大などトップ大学に合格者を輩出する受験コーチのメソットを無料の電子書籍を、今すぐ無料で読むことができます! ※無料ですぐに読むことができます。 |
こんにちは。私は東大BKKの橋本です。
私は高3の7月に(高校初の)彼女ができましたが、そのまま交際を続けながら現役で東大文一に合格しました。今回は、そんな私が受験生カップルが別れずにすむ方法を解説していきます。
京大、阪大、早稲田大、筑波大などトップ大学に合格者を輩出する偏差値UP学習術とは? |
---|
【今だけ5,000円→無料!】 無料で読める電子書籍「偏差値UP学習術25選」 ・苦手科目を克服しようとすると成績が下がる理由 ・勉強しても成績が伸びなくなるブレーキの存在 ・1日5分で効率の良い勉強を習慣にする方法 などなど。 受験生であれば、ついつい気になる受験の仕組みを、プロが解説付きの電子書籍で徹底解説! 受講料は無料で受けられるので、受験生にも話題に! 京大、阪大、早稲田大、筑波大などトップ大学に合格者を輩出する受験コーチのメソットを無料の電子書籍を、今すぐ無料で読むことができます! ※無料ですぐに読むことができます。 |
受験生は恋愛をしていいのか
この問いの答えはズバリ、今記事を読んでいるあなたや彼氏・彼女の性格によります。
筆者は、彼女ができてから(高3夏)受験に至るまで、大きく浮かれることなく(最初10日は勉強が手につかなかったですが)受験勉強を進めていくことができました。
しかしこれは彼女も筆者同様、受験に真剣で、理解ができていたからです。
カップル内で受験についての考え方が大きく違うと、どちらかが足を引っ張ったり、両者ともに悪い方向に向かっていく可能性もあります。筆者の高校で恋愛していた人たちも、どちらかがずっと電話をしたがったり、毎週デートをしていたり、一緒に勉強したがったりする、などをして足を引っ張りあっていたケースもありました。
なので、再度結論ですが、あなたの受験へのスタンスや彼氏・彼女のスタンスが似ている・一致している場合には恋愛をしても問題ないし、そのまた逆も然りということです。
高3受験生のカップルのメリット
受験生カップルにはどんなメリットがあるのでしょうか。
そもそも恋愛とはメリットデメリットなどという理屈に従うようなものではなく、自分の感情に従うべきものかもしれませんが(笑)、受験勉強におけるメリットもちゃんと存在します。
- モチベーションの向上
- 教えあえる
モチベーションの向上
これは受験生カップルの最大のメリットと言えるでしょう。つらい受験戦争のなかでは、どうしてもやる気が出ない時、勉強がいやになってしまう時があります。そんな時心の支えになってくれるのが彼氏・彼女の存在です。
彼氏・彼女とのちょっとした会話ややりとりはすさんだあなたの心を癒してくれるでしょう。また、同じ大学を目指しているカップルならば、彼・彼女とのキャンパスライフを想像することもモチベーションアップにつながるでしょう。
教えあえる
人に教えるという行為は、本を読んだり授業を受けたりなど数ある学習行為の中でもトップクラスに効果が高いものです。彼・彼女という親密な間柄であれば教える・教えられる行為のハードルも低いでしょうから、学習効果の高い学び方が気軽にできます。
とりわけ、彼氏は英語が得意で彼女は数学が得意などと二人の得意分野が違えば、お互いに補い合い、高め合うことができますね。
高3受験生のカップルのデメリット
受験生カップルのデメリットは、
- 勉強量の減少
- 勉強の質の低下
の二つにまとめることができます。
勉強量の減少とは、例えばこんなことです。
- 恋人と一緒に勉強するとき、ついついおしゃべりしてしまう
- 休日にデートしてしまいその日の勉強時間がほとんど取れない
- 電話やLINEをしすぎて勉強時間がなくなる
対して勉強の質の低下とはこんなことです。
- 一人で勉強するとき、恋人のことを考えてしまって勉強が手につかない
- 恋人と一緒に勉強するとき、恋人のことが気になって勉強に集中できない
どちらのデメリットも無視できないですが、もちろん対策することは可能です。例えば、
- 恋人とは一緒に勉強しない
- 電話やLINEは我慢する
- デートも我慢する
というようにすればデメリットを軽くすることができます。
受験生カップルの受験が成功するかどうかは互いの自制心にかかっているとも言えるでしょう。
「受験生の1日の平均勉強時間を東大生が解説!難関大学には合計4000時間必要?」という当サイトの記事で解説していますが、高3受験生の1日の勉強時間は4~5時間は平日でも確保したいところです。BKKのこの記事の著者も平日5時間、休日10時間を目安に受験期は勉強していたようですし、本音を言えば生活している時間全てを受験勉強に使うのが理想の受験生です。
だらだら彼女と連絡を取り合っていると、2人とも合格可能性は急降下していくのです。
恋愛と受験を両立できる高3受験生のカップルの特徴は?
私や私の友人の経験談から考えるに、恋愛と受験を両立できる、受かるカップルには
「お互いを尊重し、恋愛にかける時間を最小限にとどめる」という特徴があり、具体的には大きく4つのルールがありました。
- LINEをグダグダしない
- デートは2ヶ月に1回
- 電話は長くても20分
- 相手を尊重する
勉強の質も時間もこれらによって低下を防ぐことができます。
1つずつ見ていきましょう。
LINEをグダグダしない
LINEはやめましょう。LINEのようなチャットサービスはまるで会話のようにダラダラ続いてしまいがちです。それは往々にして中身の薄い、もしくは全くない非生産的なやりとりです。
これはカップル同士の話に限りませんが、グダグダLINEしている人が第一志望に合格できる確率は低いです。僕の身の回りでは、そのような人の第一志望合格率はそうでない人に比べて半分以上低かったです。
ではどうやって恋人と愛を囁き合えば良いのか、と言いますと、メールを使うのがオススメです。
メールはLINEより比較的時間感覚の大きいコミュニケーションツールですし、既読機能もありません。ダラダラ続きづらいので、休憩時間にサクッと読んだり返信したりしやすいのも特徴です。
私も恋人との連絡はもっぱらメールを使い、時間を取られすぎないように工夫していました。
デートは2ヶ月に1回
基本的に受験生は毎日長時間勉強しなければならない宿命ですが、365日毎日それを続けられる人はほとんどいません。どこかで燃え尽きてしまいます。
そのため、1~2ヶ月に一度はオフの日を作るのも良いでしょう。オフの日には思いっきり羽を伸ばして、明日からのやる気をチャージしてください!
そして受験生カップルの貴重なデートチャンスが、このオフの日です。映画を見るなり、ショッピングするなり、家でゴロゴロするなり、おもいおもいのデートを楽しんでくださいね!
電話は長くても20分
恋人との電話は時を忘れてしまうものです。あっという間に30分、1時間と時間が過ぎてしまい、勉強時間がどんどん消えていってしまいます(笑)。
毎日1時間電話するのを1年間続けたら年間365時間電話に費やしている計算です。365時間は、本気を出した1日10時間勉強する受験生の夏休みに相当します。これは余りにも大きすぎるロスです。
そこで、電話したい気持ちをぐっとこらえて、長くても20分に抑えましょう。それなら1年間で120時間ほどなので、まだ許容範囲と言えるでしょう。
相手を尊重する
大学受験とは、自分の将来の夢を叶えるために、自分の好きなことややりたいことを犠牲にして全力で挑戦する人生の大きな試練です。みんなそれだけの覚悟を持って受験に臨んでいるのです。
二人の志望校が違えば、当然難易度も異なり、そこにかける思いも変わってくることもあるでしょう。
- もし自分が相手よりも受験勉強に余裕があれば、
- 自分はもっと彼女と電話したいのに……。
- 私は彼とデートに行きたいのに……。
などと恋人関係のあり方に不満が出てきてしまうこともあるかもしれません。
そんな時は、自分の大切な人は一生懸命勉強を頑張って夢を叶えようとしていることを思い出してください。その人の努力を尊重できれば、相手の気持ちを無視した自分勝手な思いはどこかへ行ってしまうと思います。
このようにして相手のことを尊重できれば、受験のみならず就活や仕事などですれ違いがちになるときも円満に付き合っていくことができるでしょう。遠距離のカップルに重要なことでもあります。
高3受験生カップルは別れた方がいい?
受験生のカップルは別れた方がいいのかな、などと思う方はたくさんいらっしゃると思いますが、その必要は全くありません。「両立できるカップルの特徴は?」で紹介したルールを守れれば付き合うことの危険性はかなり抑えられるからです。
つまり、付き合う/付き合わないの二者択一ではなく、どのように付き合うかということが重要なのです。
ただし、このルールが守れないくらい恋に夢中になってしまうようならその恋愛は危険です。その場合は付き合い方を考え直すことをおすすめします。
とはいえ、受験期の高3に告白して恋愛をはじめるのはおすすめしない
高3の夏から付き合いはじめた筆者がいうのもなんですが、高3から恋愛をするのはおすすめしません。
というのも、ここまで
- あなたと彼氏・彼女の受験への考え方が近ければ問題ない
- 付き合い方さえ間違えなければ、問題ない
といってきましたが、ハッキリ言って、そんなにうまくいくもんではないです。
筆者も高3の7月から付き合い始めてしまい、少々浮かれた気持ちあり、夏休みの勉強時間だけを見ると、明らかに他の受験生より少なかったです。
なんだかんだ、付き合って最初は連絡を取りたくなるし、夏休みということもあって少しデートで遠出したりしました。
自分でいうのもなんですが、筆者は若干特別だったように思います。
普通は夏休みをそのようにダラダラ過ごしてしまい、秋以降もイマイチエンジンがかからず伸び悩んで、不合格、というパターンが多いと感じます。
高3の今から告白して、彼女・彼氏を作ろうと思っている人は、受験が終わるまで控えましょう。
【選択と集中】が大事で、この記事を読んでいる皆さんは受験が大事だということは自覚しているはずです。悩んでいるくらいなら受験に集中することをオススメします。
(筆者がいうのもなんですが、、、)
彼氏・彼女のどちらかが落ちたら?
受験は無情なもので、合格者の陰には必ず不合格者がいます。運良く二人とも合格できるのが一番ですが、カップルのうちどちらかが(あるいはどちらもが)落ちてしまうこともありえないことではありません。どちらも落ちたならまだそんな時、二人はどうすれば良いのでしょうか?
このとき考えられるパターンは一般的に以下の3つです(もちろんカップルによっては特殊なケースもあると思いますが)。
- 片方は地元を離れ、片方は地元で浪人。遠距離になる。
- 片方は地元の大学、片方は地元で浪人。
- 二人とも地元で浪人。
1の場合は、「浪人生と大学生」に加えて「地理的な遠隔性」が問題になります。一番続きにくいケースかもしれませんが、私の友人の東大生にはこのケースでまだ仲良くしているカップルもいます。浪人している相手を尊重することと、遠距離でもマメにコミュニュケーションを取ることがコツです。
2の場合は遊びたい盛りの大学生と勉強しなければならない浪人生との間で優先順位の違いが生じることが多いです。ここでも「相手の尊重」が重要になってきます。
3の場合は、二人で遊びたい!受験から逃げたい!という悪魔の囁きをいかにねじ伏せるかが重要です。ただ、基本的には受験期に気をつけるべきことと変わらないので、それまで通りの付き合い方が苦痛でなければ付き合い続けることができるでしょう。
高3受験生カップルが別れずに受験を乗り越えるには
受験生のカップルにはメリットとデメリットがあり、多くのケースで、「メリット<<デメリット」となってしまう受験生カップルが多いことは理解しておきましょう。
その上で、付き合い続ける決断をしたカップルは、以下の4か条を心に刻んでください!
- LINEをグダグダしない
- デートは2ヶ月に1回
- 電話は長くても20分
- 相手を尊重する
これをしっかり守れれば恋愛が支障になる可能性はかなり減ります。あとはあなたの勉強次第!
勉強計画を作成して、それを実行するのみです!
勉強計画のテンプレート集は当サイト(BKK)で無料でダウンロートできるPDFを配布しているので、ぜひ活用してください!!
>>【東大生作】22の勉強計画テンプレート!成績のあがる学習計画表が作れる!
RELATED
京大、阪大、早稲田大、筑波大などトップ大学に合格者を輩出する偏差値UP学習術とは? |
---|
【今だけ5,000円→無料!】 無料で読める電子書籍「偏差値UP学習術25選」 ・苦手科目を克服しようとすると成績が下がる理由 ・勉強しても成績が伸びなくなるブレーキの存在 ・1日5分で効率の良い勉強を習慣にする方法 などなど。 受験生であれば、ついつい気になる受験の仕組みを、プロが解説付きの電子書籍で徹底解説! 受講料は無料で受けられるので、受験生にも話題に! 京大、阪大、早稲田大、筑波大などトップ大学に合格者を輩出する受験コーチのメソットを無料の電子書籍を、今すぐ無料で読むことができます! ※無料ですぐに読むことができます。 |